TAKUBO Laboratory

新着情報

2019.03.04

田久保がAMED再生イノベ事業内交流会で発表しました.

平成30年度AMED再生イノベ第2回事業内交流会で田久保が成果を発表しました.暖かいご支援を頂いたPS・POの先生方とAMED再生医療研究課の皆様に御礼申し上げます.

2019.02.21

田久保が2019 US-Japan Symposium on Normal/Malignant Hematopoiesisで講演しました.

田久保が2019 US-Japan Symposium on Normal/Malignant Hematopoiesis(Maui)で「Maintenance of quiescent hematopoietic stem cells ex vivo」と題した講演をしました.

2019.02.21

早稲田大学先進理工学部から当ラボで研究をしている反町さんが卒論発表で最優秀賞を受賞しました.

早稲田大学先進理工学部から外研で当ラボで研究をしている学部4年の反町さんが卒論発表で最優秀賞を受賞しました.おめでとうございます!反町さんは4月から引き続き大学院生として当ラボで研究を継続します.

2019.02.13

田久保が慶應義塾大学医学部の医化学特別講義を担当しました.

田久保が非常勤講師を務める慶應義塾大学医学部で医化学特別講義を担当しました.

2019.02.09

田久保が日本エスエルシー株式会社で講演しました.

日本エスエルシー株式会社平成30年度勉強会(浜松)の講師として田久保が「血液社会のエイジングをマウスで読み解く」と題した講演をしました.

2019.01.29

田久保が東大医科研のシンポジウムで講演しました.

東京大学医科学研究所で開催されたSymposium on leukemic and hematopoietic stem cell researchにおいて田久保が「Maintenance of quiescent hematopoietic stem cells ex vivo」と題した講演をしました.

2019.01.24

田久保が弘前大学で講演しました.

田久保が弘前大学よりご招待いただき,大学院医学研究科・先端医療に携わる人材育成事業の特別講演会で「血液細胞社会の維持とエイジング」と題して講演しました.お声がけいただいた病理生命科学講座・鬼島宏教授をはじめとする関連の皆様に厚く御礼申し上げます.

2019.01.17

田久保が慶應義塾大学医学部の病理学総論講義を担当しました.

田久保が非常勤講師を務める慶應義塾大学医学部で病理学総論講義を担当しました.

2018.12.14

第2回先進医薬研究報告会で田久保が発表しました.

第2回先進医薬研究報告会(ザ・プリンス さくらタワー東京)で田久保が成果を報告しました.先進医薬研究振興財団による私たちの研究へのご支援に深く感謝申し上げます.

2018.12.13

2018年NCGM冬季リトリートに参加しました.

2018年NCGM冬季リトリート(秋葉原UDXシアター)で田久保が「個体老化の基本原理としての幹細胞エイジング」と題して講演しました.