TAKUBO Laboratory

新着情報

2018.12.01

大学院生の綿貫くんと笠原くんが60th ASH Annual Meeting & Expositionで発表しました.

60th ASH Annual Meeting & Exposition(San Diego)において大学院生の綿貫くんが「Age-dependent decrease in requirement for glycolysis in hematopoietic stem cells」と題した口頭発表を,笠原くんが「Evaluation and Significance of CD25 Expression in Hematopoietic Stem/Progenitor Cell Fraction of Bone Marrow Cells in Chronic Myelogenous Leukemia Patients」と題したポスター発表を,それぞれ行いました.綿貫くんは2018 ASH Abstract Achievement Awardを授与されました.

2018.11.30

田久保が第41回日本分子生物学会年会で講演しました.

田久保が第41回日本分子生物学会年会(パシフィコ横浜)のシンポジウムで「Metabolic regulation of hematopoietic stem cells and their niche during aging」と題して講演しました.

2018.11.15

田久保が第2回血液フロンティアリサーチセミナーで講演しました.

第2回血液フロンティアリサーチセミナー(横浜)で田久保が「代謝とイメージングから読み解く造血幹細胞と骨髄ニッチ」と題して講演しました.

2018.10.12

研究員の森川さんと大学院生の綿貫くんが第80回日本血液学会学術集会で発表しました.

第80回日本血液学会学術集会(グランキューブ大阪)で,研究員の森川さんが「Aging impairs NO-mediated migration of transplanted hematopoietic stem/progenitors to bone marrow」という演題で,大学院生の綿貫くんが「Glycolytic addiction of hematopoietic stem cells is modulated by age and cell cycle status」という演題でそれぞれ口頭発表しました.

2018.10.03

西村栄美先生のセミナーを開催しました.

田久保が世話人として開催した第2回NCGM Science Forumで,東京医科歯科大学難治疾患研究所教授の西村栄美先生にセミナーをしていただきました.詳細(セミナーポスター)はこちら

2018.07.30

田久保が東大医科研のミニシンポジウムで講演しました.

田久保が東京大学医科学研究所のミニシンポジウムで「Functional alteration of hematopoietic stem cell niche during aging」と題した講演をしました.
HPはこちら

2018.07.12

本田浩章先生のセミナーを開催しました.

東京女子医科大学の本田浩章先生にお越しいただき,研究所でセミナーとディスカッションをしていただきました.
詳細(セミナーポスター)はこちら

2018.07.06

田久保が国際薬理学会サテライトシンポジウムで講演しました.

田久保が国際薬理学会(WCP2018)サテライトシンポジウム・第6回低酸素研究会(京都市・聞法会館)で「Metabolic switch in hematopoietic stem cells during stress」と題した講演をしました.
HPはこちら

2018.06.28

田久保がAMED再生イノベ事業内交流会で発表しました.

田久保が平成30年度AMED再生イノベ事業内交流会(会津若松市)で発表しました.

2018.06.14

一杉太郎先生のセミナーを開催しました.

Mayo Clinicの一杉太郎先生にラボを訪問いただいて研究についてのディスカッションを行い,また研究所でセミナーをしていただきました.
詳細(セミナーポスター)はこちら