国立国際医療研究センター研究所 生体恒常性プロジェクト

新着情報

2020.12.09

医工学フォーラムで田久保が発表しました.

田久保が第144回医工学フォーラム(Web開催)で,“造血幹細胞をモデルにした「代謝」と「幹細胞性」の連環”というタイトルで発表しました.

2020.10.26

慢性骨髄性白血病の微小残存病変の検出法に基づいた新たな病態モデルの論文が公開されました.

客員研究員の雁金さん,笠原さんによる,慢性骨髄性白血病の微小残存病変の新たなゲノムレベルの定量的検出法の論文が公開されました.

既存のチロシンキナーゼ治療後の一部の症例では、幹細胞ではなくB細胞にのみ病変が残存している可能性を見出しました(Detection of residual disease in chronic myeloid leukemia utilizing genomic next generation sequencing reveals persistence of differentiated Ph+ B cells but not bone marrow stem/progenitors.)

2020.10.11

第82回日本血液学会学術集会のプレナリーセッションで大学院生の綿貫さんが発表しました.

第82回日本血液学会学術集会(Web開催)のプレナリーセッションで大学院生の綿貫さんが“Metabolic regulation specific to aged hematopoietic stem cells and elucidation of its significances”というタイトルで発表しました.

2020.09.17

熊本大学IRCMSで田久保が講演しました.

田久保が熊本大学国際先端医学研究機構(IRCMS)を訪問し,“Quantitative approaches for dynamics and metabolism of hematopoietic stem cells”というタイトルで発表しました.

2020.09.16

日本生化学会のシンポジウムで田久保が発表しました.

田久保が第93回日本生化学大会(Web開催)のシンポジウムで座長を務め,“造血幹細胞の代謝プログラムの単一細胞解析”というタイトルで発表しました.

一緒にシンポジウムを企画して頂いた共同座長の早稲田大・合田亘人先生に感謝申し上げます.

2020.08.02

マウス造血幹細胞の静止期維持培養法のプロトコル論文が公開されました.

研究員の小林さんによる,マウス造血幹細胞の静止期維持培養法の詳細とアップデートについてのプロトコル論文が公開されました(Protocol for the Maintenance of Quiescent Murine Hematopoietic Stem Cells.)

2020.07.20

Agilent細胞解析セミナー2020で田久保が講演しました.

Agilent細胞解析セミナー2020(Web開催)で田久保が“ニッチによる造血幹細胞の代謝制御”というタイトルで講演しました.

2020.07.08

日本炎症・再生医学会のシンポジウムで田久保が発表しました.

田久保が第41回日本炎症・再生医学会(Web開催)のシンポジウムで座長を務め,“造血幹前駆細胞の骨髄内動態イメージング”というタイトルで発表しました.

お声がけいただいた共同座長の大阪大・石井優先生に感謝申し上げます.

2020.06.01

25th EHA Virtual Congress Travel Awardを大学院生の綿貫さんが受賞しEHA2020で発表しました.

バーチャル開催となった本年のヨーロッパ血液学会の25th EHA Virtual Congress Travel Awardを大学院生の綿貫さんが受賞し,“High energy demand upregulates glycolytic ATP production in hematopoietic stem cells via AMPK/PFKFB3 axis”というタイトルでe-Posterで発表しました.

2020.04.14

In vivoイメージングによる骨髄血管の分類・操作法の論文が公開されました.

研究員の森川さんらによるin vivoイメージングによる頭蓋骨骨髄の分類と,血管の操作技術の論文が公開されました(Identification and local manipulation of bone marrow vasculature during intravital imaging.).エイプリルフールの受理でした.おめでとうございます!